2009年10月26日
◇先週、ジャパン・ファッション・ウィークがおこなわれた。別名、東京コレクション。
ゼミ生にファッションジャーナリストを志している学生がいて、彼は、これに参加したおよそ40ほどのブランドのうち、ひとりで26ブランドもの撮影取材をこなした。プロでもそこまで見るのはなかなかたいへんなことである。
せっかくのすばらしい成果なので、300人ほど受講しているファッション文化史の大教室でリポートしてもらう。ほやほやの「東コレ最新情報」。新聞やメジャーなモード誌がスルーするような弱小デビューブランドのリポートも生々しく、ファッション業界にいてもわかりづらいと言われる東京コレクションの雰囲気の一部がつかめた。贅沢な時間となった。行動力があって感性も豊かな学生さんたちに、教えられることの多い日々。
◇朝日新聞26日付夕刊、田嶋陽子さんの記事。なんと歌手デビューしていたという話に驚き。
「若いころから英文学の研究に没頭してきたけれど自由な自分を実感できず、46歳まで不完全燃焼でした。だから、その分を生き直すことにしました」
「生涯現役として挑戦を続けていきたい」という姿勢、かっこいい!
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!