「クロワッサン プレミアム」5月号Book 欄でインタビューを受けました。「二十歳の頃に読んだ本」。機会がありましたら、ご笑覧ください。

Crosssant_2

2 返信
  1. アラベスク
    アラベスク says:

    中野様
    こんにちは。
    本日、銀座教文堂書店にかけつけて、岩波文庫(中村融訳)を
    買ってきたところです。
    ロードショーを前に原作を読み直しています。
    2週間前から読んでいるのは、新潮文庫(木村浩訳)。
    でも懐かしいのは
    “幸福な家庭はみないちように…”で始まる訳なので
    図書館で捜します。
    若い時はドストエフスキーの方が面白く感じましたが、
    『アンナ・カレーニナ』は年齢を重ねて初めて理解できるような気がします。
    今回読み返して、トルストイの詩的な表現が印象に残りました。
    “古典とは、『今読んでいるところですとはいえなくて』、
    『今読み返しているところです』と言わざるを得ない本である。”
    イタロ・カルヴィーノの名言で鹿島茂氏の文章で知りました。
    中野さんのご紹介はこのタイミングで“完璧な選択”です。
    冬のソチオリンピックでは
    『アンナ・カレーニナ』の映画音楽が
    女子フィギュア選手で使われるかなあと
    勝手に想像しています。

    返信
  2. kaori
    kaori says:

    >アラベスク様
    心強いコメントをありがとうございます。
    ほんと、「読み返しています」と言わざるをえないのですが、忘却力がすごくて(笑)、
    初めて読んでる感も強かったりして。
    今年はロシア文学、きますね。
    あの骨太な、本質がっつり、という感触が、
    私としてはいまよりどころにしたい心の支柱です。

    返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

アラベスク へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です