このたびJクオリティ認証第一号となったのが、グランプリを獲得した三陽商会のSanyo 100年コートです。
三陽商会が2013年に会社設立70周年を迎えたことをうけ、「コートのSanyo」を象徴するようなものを作りたいという思いから発足したプロジェクトです。
「日本における匠の技を集結させ、世代を超えて永く愛してもらえるコート」がテーマ。100年オーナープランを打ち立て、たとえばベルトが痛んだ、生地が色あせた、というときにも、三陽商会が100年にわたってケアし続けるとのこと。
実際、着用させていただきましたが、見た目よりも軽く、とても着心地がいい。細部に至るまで丁寧な作りで、三陽商会のプライドの象徴、という言葉にも納得がいきました。デザインにクセがないことも、タイムレスで着続けるための条件ですね。
このコートにつき、ある方から、「トレンチなのにベルトにDリングがついていない」と指摘がありました。トレンチコートと銘打っているわけではないので細部をそこまで再現する必要はないのではと思いましたが、やはり、服にうるさい方にとっては、細部こそが重要になるのですね。いちおう、開発担当者である三陽商会の梅本祐助さんに質問してみました。
以下は、「トレンチ型の100年コートにDリングがついていない理由」、梅本さんからの回答です。長すぎるところなど、ほんの少しだけ、アレンジを加えてありす。
ですが、
100年コートが描く未来に向け必要が無い付属品だと判断したからです。
ご存知の様にトレンチコートの起源は1914年に英国陸
色々と調べましたが特にDリングについては武器等をぶら下げる以外に意味が無く、今の時代やこれからの未来に必要のないものだから外しました。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!