東京プリンスホテルが、一年間のリノベーション期間を経て、生まれ変わり、4月1日(土)、再びオープンします。内覧レセプションにお招きいただきました。
1964年の開業から現在までの東京プリンスホテルの歴史を映し出すプロジェクションマッピングがおこなわれたあと、
大々的な変身を遂げた3階のレストランフロアへ。ブッフェ&ダイニングレストラン「ポルト」の外が、テラスカフェ&バーになっている!
これまでお庭だったところが、いまどきのセクシーなテラスバーに。東京タワーが目前に迫るこのテラスは、これからの花見シーズンに最適ではないでしょうか。いやぜひ、このテラスで満開の桜の花見をしてみたい。
去年の今頃は桜も満開でしたが、今年はまだまだ寒いですね…。肌寒くなったので、「ポルト」内に入り、ビュッフェのお料理をシャンパンとともに少しいただきました。
ありとあらゆる美しいお料理が揃い、すべて美味しいのですが、とりわけ、スタッフの方が「一押し!」と推薦してくださった「牛肉の岩塩焼き」が絶品でした。
巨大な岩塩の上に牛肉のスライスをのせ、バーナーで焼く。すると牛肉に岩塩のうまみがじわっととけこんで、なにもつけずにこのままで極上の美味しさを堪能できるのです。シンプルなのに絶品。
家でもぜひ作ってみたい……と思いましたが、巨大な岩塩の塊が要るのですよね。(^^;)
上層階の客室も大幅リニューアルで、クラブフロアが設置されました。やはりクラブラウンジがあるとホテルの快適さが断然、増します。
インテリアのデザイナーは、Ryu Kosaka.
客室フロアは、今回のリニューアルで3つのカテゴリーに分類されることになり、より幅広い客層に対応できるホテルへと整備されたわけですね。オリンピックに向けて着々と準備が整っているという印象です。
リニューアル記念の宿泊プランやレストランメニューなど、詳しい情報は、こちら、東京プリンスホテルのホームページに。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!