2018年6月19日
昨日の地震で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
帰宅困難や、買い物困難(商品が店頭からなくなる)などの混乱やパニックが起きていることを知人のSNS投稿などから知りました。余震の不安も含めてたいへんな状況が続いていることと拝察します。
千葉の連続地震、群馬の地震、大阪の地震、そして世界各地で起きている火山の噴火……。地球の怒りのようなエネルギーを感じる日々ですが、いつどこで自分や家族が巻き込まれるかわからない。心配しはじめると行動を自粛したくなるのですが、でもやはり、そういう状況だからこそ、縁あっていただいた機会をまっとうするためいつも以上にフルに活動しておかなくてはならないし、どこにいても冷静におだやかに対処できるようセルフコントロールを意識しなくてはなりませんね。私自身が小心者だったりするので、不安に陥りそうになったら、まずは、深呼吸。
なにがあってもいいようにまずは締め切りのある原稿チェックを終えておかねばといつもより少しだけ早起きして(2:30)仕事にかかります。起業したらこれまで以上に大量の、しかも多面的な(時には未知の)能力を試される仕事を続々といただくようになり、感謝とともに、今まで以上にひとつひとつの信用を重ねていくことの重みを実感しています。人から求められ、応えられるうちが花だと思って、目の前の仕事に没頭します。花の期間は短いこともよくよく知っている。重要な将来選択の機会に「老後の安心」を選択しなかったことを、絶対後悔しないようにしたい。
読者のみなさま、どうぞ身辺にお気をつけて無事にお過ごしください。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!