サンリオ展示会。Ms. Kitty Whiteの非公式アンバサダーとしては嵐の中であれ伺わねばならないのです。
今年もさらに進化したキティのコラボをたくさん目にすることができて感動。これはアポロのピアノですが、中央にキティの肖像があります。120万円。
キティ・イン・ロンドン。帽子が似合いすぎる。あまりのかわいらしさにしばらく釘付け。キティ・ホワイトはロンドン生まれだからね。
ロンドンシリーズではこんなシックなコラボも。よく見るとキティ柄。
新大阪~博多のキティ新幹線。一日一往復だけなんですよね。乗りに行きたい……。
キティ新幹線グッズのなかには、「ピンクカレー」なるものも! 味の想像ができない。
ワークウエアシリーズ。こんなグッズやウエアがあると大工仕事も楽しくなりそうな。
最新テクノロジーが搭載された電気製品の数々。電池もキティ柄だったら楽しいよね。
自動翻訳機だって! まだ英語と日本語だけだそうですが、5か国語くらいの翻訳こんにゃくになったらぜったい買おう。
やたら高級感を漂わせる「和」キティ。これは京薩摩、と呼ばれる京都の焼き物だそうです。京焼・清水焼伝統工芸士の小野多美枝さんによる「空女」。150万円。
こんな障子も。
コスメとのコラボはますます増加。同じ製品ならパッケージがかわいいほうがいいよね。
今年のトレンド、タータンもしっかり押さえているよ。
ほかにもワクワクするコラボがほんとうにいろいろあって、やはり楽しいサンリオ展示会なのでした。キティがこれだけ幅広くがんばっているのだから、私もがんばらねばと励まされます。
マイメロディやリトルツインスターズ、ぐでたま、クロミちゃん、その他人気のキャラクターのコラボも数々あるのですが、まったく興味わかず(スミマセン)。キティ以外で唯一、心動かされるのがサンリオ男子で、この日は彼らの登壇もあったのですが、時間が合わず見られませんでした。残念。
45年の歴史。まだまだこれから。Hello Kitty Forever.
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!