朝に北海道で大きな地震がありましたね。心よりお見舞い申し上げます。
余震も心配ですが、どうぞくれぐれもご無事で、お気をつけてお過ごしください。被害がこれ以上広がりませんように。
関東に住む私にしても明日は我が身という意識をもって、日々、限りのある貴重な時間を大切に過ごしていきます。
☆☆☆☆☆
昨日は4種類の異なる媒体のゲラをチェックして、さらに7000字ほど原稿を書いて送ったら、疲れを通り越してどこどこまでも書けそうな気がしてきました。こういうときこそ実はクールダウンしないとキケンなんですよね。20代のときにトレーニングが楽し過ぎて(←エアロビのインストラクター養成コースに通っていた)疲労骨折するまで気づかずやってしまった前科があります。こうなると長期間休んで治すしかなくなるので、その前にストップして休ませるのも長く続ける上で大切なんですよね。
というわけで、徒歩圏のご近所レストランネタの続きにもなりますが、夕食はクールダウンも兼ねて、公園前のフレンチに行きました。先日紹介した「辻」さんの隣の隣にあるのが、「Maison Saka」。こちらも最近できたレストランです。
大きなテーブルをぐるりと囲むようなしつらえで、12席のみ。ご夫婦ふたりでまわしています。
ランチはもう予約がなかなかとれないほどの人気だそうです。
ディナーもすばらしく美味しかった!
2800円で前菜、メイン、デザートというコースがあるのですが、ちゃんとアミューズから出してくれます。ちなみに、3800円で、前菜・メインすべてのメニューのなかから3種+デザートというコースもあり。
前菜のほたて。中は新鮮さを残したまま、外はカリっと仕上げてあり、ボリュームもあって美味しい。
スモークチキンのコンフィ。マスタードソースをつけて食べるシンプルな料理ながら、深い味わい。骨付きですが、とても食べやすい。
ご主人の実家、茨城で収穫したばかりの新栗と、チョコレートのデザート。これは次男の選択。私はブラマンジェとマスカットのさっぱりしたデザート、どちらも優しい余韻が残りました。
ワインの選択肢も多すぎず選びやすく、泡、白、赤、それぞれ選んだものは「正解」でした。
満席で、ほかのお客様は、子育てを終えたご夫婦という風情のすてきなカップルばかり。普段着のくつろぎのなかにも品を失わない、よい雰囲気のお店でした。
さて。書きたいものを自由に書けるうちが花。今日も6000字目標にひたすら書きます。
Honor your commitments with integrity. (by Les Brown)
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!