2018年12月25日

石井竜也ディナーショーのあとはそのままグランドプリンス新高輪泊。先日オープンしたばかりのクラブラウンジめあて(外の椅子でシャンパンを飲みたい)の宿泊でしたが、なんと夜は雨で出られず……。ちょっとがっくり。リベンジは桜の季節に。

翌朝は雨こそやみましたが青空が見えず残念。とはいえ仕事に出かける前に、大好きな日本庭園を散策したり、さくらタワーのスパでなごんだりとエネルギーはばっちり充電できました。

また、たいへん光栄なことに、先日のクラブラウンジ紹介の本ブログ記事をご覧になってご来訪というお客さま方がいらっしゃったとのことをスタッフから伺いました。ありがとうございます。


昨日、ジュン・アシダの山東社長からうかがった話のなかに、「一流の接客は、顧客に考えさせない。イエス、ノーで答えられる質問だけを投げかける」「顧客に<お願い>をさせない」というエピソードがあり、さすが一流ブランド、なるほどなあと感心したのですが、考えてみると、教師の仕事の真逆なんですよね。教師の仕事は、顧客(学生)に対し、考えさせる質問を投げかけてこそ成り立つ。
接客においても、哲学的な質問を投げかけたりするやり方も新しくて面白いかもと思ったりしたんだけど、それは特殊なバーかどこかでやってくれというところでしょうか。笑
Kaori先生
メリークリスマス!
1日違いの宿泊で
〝昨晩お会いしましょう!〟でした。
まさか、中野先生が翌日にいらっしゃっていたとは
なんという偶然。セレンディピティ!
11月のブログの記事の潮汐力に導かれて
桜の季節まで待ちきれずに
お出かけしました。
ご紹介のロマンチックソファに
来た!見た!座った!
思い残したことは
クラブラウンジ、スパ、を楽しみ過ぎて
寝落ちしてしまい、
シガーバーに行けなかった事です。
チェイサーはシャンパンで!(笑)
の台詞を言ってみたかったです。
L’esprit de l’Escalier
>ワイエスさま
Merry Christmas!
クラブラウンジでは気分も上がってつい飲み過ぎたりするので
寝落ちしがちですよね。笑
シガーバーはぜひ桜の季節にお出かけくださいませ。
グランドプリンス高輪のなかに入っている高級日本旅館「花香路」もおすすめです。
お部屋からの視界が品川のビジネス街……という以外は
本格的な旅館のおもてなしを堪能できますよ。
庭園内茶室でのティーセレモニーも楽しめたりするほか、日本文化を
学べるイベントやサービスも多く、外国人に人気です。
ではでは、ワイエスさまもよき年末年始をお過ごしくださいね!