MONTHLY COLUMN

第125回
VIEW MORE
サラ・ジェシカ・パーカー 50代女性の心の叫び 代弁
Vol. 124
VIEW MORE
コーンウォール公爵夫人カミラ
Vol. 123
VIEW MORE
グレタ・トゥーンベリ 地球環境への危機感示す古着
第122回
VIEW MORE
トーマス・デーリー 編み物の腕前も金メダル級
第121回
VIEW MORE
ビクトリア皇太子 困難乗り越える姿 共有
第120回
VIEW MORE
キャリー・ジョンソン 「借りものじゃない? 政治力」
第119回
VIEW MORE
カトリーン・ヤコブスドッティル 型破りな飾らぬリーダー
第118回
VIEW MORE
サンナ・マリン 素肌にジャケット 問題提起
第117回
VIEW MORE
エラ・エムホフ 自然体 型破り Z世代
第116回
VIEW MORE
シャルレーヌ妃 「大胆で強い 新時代の女性」
第115回
VIEW MORE
メラニア・トランプ 「『炎上』にも『クール』崩さず」
第114回
VIEW MORE
ジル・バイデン 「しなやかに一人四役へ」
第113回
VIEW MORE
ヘルムート・ニュートン 女性の強さ撮り続けた「悪ガキ」
第112回
VIEW MORE
ルース・ベイダー・ギンズバーグ 「襟飾りの判事」平等への信念
第111回
VIEW MORE
カマラ・ハリス パール&コンバースの今日性
第110回
VIEW MORE
山本寛斎 「奇」「異」体現 日本人を鼓舞
第109回
VIEW MORE
ヴィクトリア・ベッカム 夢を手に入れるプロセス
第108回
VIEW MORE
ナンシー・ペロシ米下院議長
第107回
VIEW MORE
オードリー・タン(唐鳳)
第106回
VIEW MORE
アンドリュー・クオモ ニューヨーク州知事
第105回
VIEW MORE
ビリー・アイリッシュ ジェンダー不問 自由奔放に
第104回
VIEW MORE
ジェニファー・ロペス 「本物」の影響力 唯一無二の50歳
第103回
VIEW MORE
ステラ・マッカートニー 「時代の先行く着眼点」
第102回
VIEW MORE
ビリー・ポーター 「『らしさ』退け政治的アートに」
第101回
VIEW MORE
ティモシー・シャラメ「大胆斬新、無造作な髪さえ王子様」
第100回 
<スペシャル> 「働く女性の装い」座談会
第99回
VIEW MORE
ダイアン・キートン「古びないスター 装いも魅力も」
第98回
VIEW MORE
ボリス・ジョンソン「戦略的な無頓着?」
第97回
VIEW MORE
吉田晴乃 「華と強さ 因習蹴散らす」
第96回
VIEW MORE
グロリア・ヴァンダービルト 「『地獄』乗り越えつかんだ夢」
第95回
VIEW MORE
アラン・ドロン「闘う83歳 あふれる色気」
第94回
VIEW MORE
ジャシンダ・アーダーン 「強い指導力備えた『エルフ』」
第93回
VIEW MORE
マーゴット・ロビー 「『自分らしさ』より新たな挑戦」
第92回
VIEW MORE
アレクサンドリア・オカシオコルテス 「赤い口紅の闘士 旧弊に挑む」
第91回
VIEW MORE
マリア・カラス 「意志貫いた歌姫 装いと一体の魅力」
第90回 
VIEW MORE
アレキサンダー・マックイーン 「栄華と闇 引き裂かれた『殉教者』」
第89回
VIEW MORE
コリン・キャパニック 「選手生命より人種差別問う」
第88回
VIEW MORE
テイラー・スウィフト 「勇敢な『アメリカの恋人』」
第87回
VIEW MORE
ジャスティン・ビーバー 「『スカンブロ』流 高級品を安っぽく」
第86回
VIEW MORE
アレサ・フランクリン 「毛皮のコート 『女王』の貫禄」
第85回
VIEW MORE
キム・カーダシアン 「内実より注目度」の時代
第84回
VIEW MORE
ヴァージル・アブロー 多様性社会を実現する情熱
第83回
VIEW MORE
トム・ウルフ 「白いスーツで偽装力」発揮
第82回
VIEW MORE
シンシア・ニクソン 「知事選出馬へ 重なる役柄」
第81回
フランシス・マクドーマンド 「歳を重ね積みあがる魅力」
第80回
ヴェラ・ウォン 「ウェディング界に革命」
第79回
エディンバラ公フィリップ殿下 「シングルスーツ『抑制』の象徴」
第78回
アジョワ・アボアー 「『声を上げる』姿勢に共感」
第77回
アズディン・アライア 「理想を体現する独創性」
第76回
キーン・エトロ 「『ワイルドで自由』な魅力」
第75回
ジャン=ミシェル・バスキア 「人生そのものがアート」
第74回
フリーダ・カーロ 「苦難と闘い続ける魂描く」
第73回
ジャンヌ・モロー 「媚びないエレガンス確立」
第72回
リアーナ 「変幻自在 あふれる自信」
第71回
パブロ・ピカソ 「横縞シャツ 潮風と光を連想」

Pablo Picasso

第70回
マーク・ザッカーバーグ 「頼もしいほどの明るさ」
第69回
エマニュエル・マクロン 「庶民納得の『中道』路線」
第68回
レティシア王妃 「メッセージを体現」
第67回
ニコラ・スタージョン 「大胆に変貌 政治家の覚悟」

Nicola Sturgeon

第66回
アデル 「堂々着こなす頼もしさ」

Adele

第65回
ジジ・ハディッド 「新世代の解放的生き方」

ジジ・ハディッド

第64回
ビル・ゲイツ 気取らぬ安心感で包む

ビル・ゲイツ

第63回
フレディ・マーキュリー ロックスター超えた伝説

フレディ・マーキュリー

第62回
ヘンリー王子 「場面ごとのギャップ魅力」

Prince Henry

第61回
カルメン・デロリフィチェ 「85歳のトップモデル」

カルメン・デロリフィチェ

第60回
ビルジニア・ラッジ 「親しみやすさと大衆迎合」

ビルジニア・ラッジ

第59回
フィリップ・メイ 「首相の夫 洗練された襟」

フィリップ・メイ

第58回
ビヨンセ・ノウルズ 「人気支えるサービス精神」

ビヨンセ・ノウルズ

第57回
ジャスティン・トルドー 「はずし技 大胆で快活」

ジャスティン・トルドー

第56回
エマ・ワトソン 「装い完璧な優等生」

Emma Watson

第55回
ナンシー・レーガン 「米国流エレガンスの代表」

Nancy Regan

第54回
マドンナ 「挑戦し続ける女王」

Madonna

第53回
サラ・ペイリン 「愛される悪役キャラ」

Sarah Palin

第52回
デビッド・ボウイ 「存在感 ヒューマン超え」

David Bowie

第51回
アンドレヤ・ペジック 「ジェンダー多様化を後押し」

Andrej

第50回
ジャンポール・ゴルチエ 「遊び心に富んだ作品」

Gaultier

第49回
ダニエル・クレイグ 「製品広告塔の成功例」

Daniel Craig

第48回
マリッサ・メイヤー 「IT業界に君臨『氷の女王』」

Malissa Mayer

第47回
ダイアン・フォン・ファステンバーグ 「女性らしさの楽しさ表現」

Dian Von Furstenberg

第46回
ジェシカ・アルバ 「理想化掲げ 起業家へ転身」

Jessica Alba

第45回
トム・ブラウン 「半ズボンスーツで衝撃」

Thom Browne

第44回
ベネディクト・カンバーバッチ 「奇人と紳士 ギャップの魅力」

Benedict

第43回
エルトン・ジョン 「闘い続ける『少数派』」

Elton John

第42回
カトリーヌ・ドヌーヴ 「咲き続ける大輪の傘」

Catherine Deneuve

第41回
ナオミ・キャンベル 「揺るがない『スーパー』ぶり」

Naomi Campbell

第40回
ポール・スミス 「英国紳士像の模範例」

Paul Smith

第39回
イネス・ド・ラ・フレサンジュ 「『パリマダム』女性の憧れ」

Ines

第38回
ヒラリー・クリントン 「権力社会で勝ち残る装い」

Hilary Clinton

第37回
ジョージ・クルーニー 「周囲を引き立てる余裕」

George Clooney

第36回
ジュリア・ロバーツ 「流行から超越 こびない強さ」

Julia Roberts

第35回
高倉健 「黙って『M-65』と『G9』」

Ken Takakura

第34回
アニヤ・ハインドマーチ 「周囲を温かくする遊び心」

Anya Hindmarch

第33回
VIEW MORE
コフィ・アナン 「端正なスーツ姿『美しい人間』」

コフィ・アナン

第32回
チャールズ皇太子 「『持続可能』の価値体現」

Prince Charles

第31回
ローレン・バコール 「『ザ・ルック』大人の魅力」

ローレン・バコール

第30回
三宅一生 「研究と改良の『エンジニア』」

Issey Miyake

第29回
ラルフ・ローレン 「観客とファンタジー共有」

Ralph Lauren

第28回
アンジェリーナ・ジョリー 「美しい頬骨 行動力の象徴」

Angelina Jolly

第27回
トム・フォード 「ラグジュアリー・ビジネス先導」

Tom Ford

第26回
グレース・ケリー 「クールな表層の下 女の情熱」

Grace Kelly