2022年3月3日
ひなまつりですね。こちらは帝国ホテルの2階に飾られている5段のひな段。7段のは地下1階に飾られていましたが、なんというか、めいいっぱい豪勢にしなくても慎ましく品よくあるほうが好感もてる、という時代のムードをこの5段のひな壇が表現しているような。
それにしても、いつもながら「季節感の王道の表現」というのを帝国のプレゼンテーションから学べます。
インペリアルフロアに宿泊しました。
セキュリティがしっかりしていて、レジデンスのような雰囲気の廊下。外資系のような「色気のある暗さがない」というのが日本スタイルの照明で、ちょっとほっとします。
家具は重厚な木材が使われています。「ニヤトー」「サペリマホガニー」という素材が使われているそうです。
眺めも完璧です。東京駅、日比谷公園、皇居が見える。
水回りもシックです。お風呂はとりわけ使い勝手よく作られています。洗面場には一輪の薔薇の生花。これがとてもうれしい。アメニティは「アユーラ」、メイドインジャパンです。
基礎化粧品セットはミキモト。メイドインジャパンに徹しています。きめ細やかに対応いただくスタッフも和服の女性。日本的なおもてなしが徹底されています。
総料理長の杉本雄さんから華麗なウェルカムスイーツが届いていました。下はマカロンです。ずっと飾っておきたいくらいの美しさです。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!