2022年7月3日
猛暑の歩行者天国を抜けて、20代の人と「俺のフレンチ」銀座店。
店内ライブ演奏中で、20代と思しきゲストでほぼ満席。
フォアグラが牛フィレにどっしり搭載された「ロッシーニ」。かくも巨大なフォアグラが使われるのは、おそらくとんでもなく時代錯誤的で、いまではなかなか目にすることもできず、ゆえに感動しました。
昨日の動画撮影で質問に出たのは「UNIQLOは、無印良品は、(ラグジュアリーと見る若い一人も多いが)一般的にはラグジュアリーではないのか?」ということ。
UNIQLOにも無印良品にも俺フレンチにも「これで十分幸せ」な豊かさがあり、低賃金が続くいまの日本でラグジュアリーを議論するには、ここを避けて通るわけにはいかないであろう巨大な関門だと思いいたった次第です。
なみなみサービスも日本的ですね。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!