エストネーション2025SS、こちらは「ESTNATION THE JOURNEY」のデビューライン。

日本古来の素材や染色方法に注目して商品開発がおこなわれています。

トップ写真は京都墨流し染めを滋賀県の浜ちりめんのシルクにほどこした作品。
こちらは東京・青梅の藍染とカシミア。

旅先の洗練されたホテルで過ごすにふさわしいラウンジスタイルに仕上げてあります。デザイナーはエストネーションの田中浩三さん。

「墨流し」って「墨=黒」→「苦労を流す」という意味合いが込められているそうです。(日本人が大好きなおやじぎゃぐ)。旅の苦労を流してくださいっていう意味がこめられた墨流しのお洋服。日本の技法や素材に脚光を当てるトレンド、どんどん広がってほしいですね。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です