FASHION FRONTIER PROGRAM(FFP)」において、今年も講師を務めさせていただくことになりました。

このプログラムは、ファッションデザイナーの中里唯馬氏が2021年に創設した、ファッションの未来を切り拓く人材を発掘・育成するためのプログラムです。単なるコンテストではなく、社会的責任と創造性を兼ね備えた衣服のデザインを通じて、ファッション業界全体、さらには社会全体の変革を目指しています。

 

FFPの特徴

  • 社会的責任と創造性の融合環境問題、ジェンダー、多様性、労働環境などの社会課題に対する意識を持ちつつ、独自の美しさや新しさを追求するデザインが求められます。
    年齢・経験不問の公募制高校生から社会人まで、ファッションに情熱を持つすべての人が応募可能です。
    5つの柱で構成

    1. アワード審査を通じて優れたデザインを評価。

    2. インキュベーション専門家による講義や技術サポートを提供。

    3. スカウティング全国から才能ある人材を発掘。

    4. マッチング企業や他の参加者との交流の場を提供。

    5. ラボ継続的な学びとアイデアの発展を支援

参加者への特典

  • 専門家による講義や技術指導

  • 制作費の一部補助。

  • プロによる作品撮影。

  • 主要メディアでの紹介機会。

  • 企業や他の参加者とのネットワーク構築。

  • 国内外での作品展示の機会(該当者のみ)。

  • 希望者にはマネジメントサポートを提供

半年間かけてじっくり学び、議論し、制作できる機会が提供されます。関心のある方はぜひ、FFPへご応募されてみてください。

私が「ラグジュアリー」を考えるための講師として参加させていただくのは今年で3年目となりますが、世界各地からユニークな方々が参集するグローバルなファッション教育の機会になっています。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です