一生さんの訃報の前に、オリビア・ニュートン=ジョンの訃報を聞いた。
1980年代の初めに最もよく聞いていたのが、オリビアの「ザナドゥ」だった。一点の曇りなく、希望と明るさと官能に光り輝いているような歌で、時代のムードと完璧にあっていた。今聞いても、あまりの「きれい」さに泣けてくるほど。
A place where nobody dared to go
The love that we came to know
They call it Xanadu
And now, open your eyes and see
What we have made is real
We are in Xanadu
A million lights are dancing
And there you are, a shooting star
An everlasting world
And you’re here with me eternally
ザナドウは当初、ただのバブリーな「場所(ナイトスポット)」として歌われていたかもしれない。でもこの歌詞の抽象度は高い。メロディがきれいであればあるほど、歌詞が魂に響いてくるようなところがある。オリビアの裏声ギリギリの高音の声がそこまで高めていくんですね。
The love, the echoes of long ago
You needed the world to know
They are in Xanadu
The dream that came through a million years
That lived on through all the tears
It came to Xanadu
A million lights are dancing
And there you are, a shooting star
An everlasting world
And you’re here with me eternally
Now that I’m here
Now that you’re near
In Xanadu
前半は一点の曇りもなく光り輝く愛の世界の祝福。後半は哀しみを隠した天の世界にも感じられてくる。
オリビアはザナドゥにたどりついただろうか。すべての人間はそこに近いところにいることを、あらためて思い出させてくれる。
ご冥福をお祈り申し上げます。
*Photo: Pradiso Canto. Rosa Celeste: Dante and Beatrice gaze upon the highest Heaven, The Empyrean. Gustave Doré
Wikimedia Public domain