雪がちらつく寒い日でしたが、阪急メンズ東京で開催中の「香りで巡る日本の美」ポップアップの中で開催されたトークイベント「日本発の香水ブランドと次世代ラグジュアリーの新しい可能性」を無事終えることができました。

寒い中、立ち見でずっと集中して聴いてくださったゲストの方々には心より感謝申し上げます。

SATORIの大沢さとりさん、リベルタの山根大輝さんとも、準備の段階からアフタートークにいたるまで、深く対話を重ねてきました。当日の内容の概要はあらためて記事化させていただき、英語でも発信する予定です。

ラグジュアリー製品のなかでもニッチな香水はもっとも文化や思想や夢という付加価値の部分が大きいジャンルかもしれませんね。液体の原価を計算することにあまり大きな意味がないというか。価格を超える価値、価格をどうでもよくしてしまうほどの斬新な視点や感動、使う人の人生を格上げすると感じさせるほどの価値をそこにどうやってこめていくのか。そこが問われる。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です