Monthly Contribution
稀代のファッションデザイナー、ジョン・ガリアーノの栄光と転落、復活…… 「魂が喜ぶ」仕事を選んだ男のピュアな狂気
JBpress autograph
Special Contribution
「カルティエと日本 半世紀のあゆみ『結 MUSUBI』展-美と芸術をめぐる対話」展レビュー
JBpress autograph 2024.6.26
Monthly Column
パリのオートクチュールウィークに参加する日本唯一のデザイナー・中里唯馬が対峙する、ファッションと社会の未来:ショー制作の旅に密着したドキュメンタリー映画「燃えるドレスを紡いで」公開
JBpress autograph 2024.3.15
Interviewed Article
審美眼のある大人世代が注目したいラグジュアリーの新潮流【クワイエット・ラグジュアリー】をファッション識者が解説!
Precious.jp 2023.11.21
Monthly Column
【モードと社会 Vol. 35】日本の新・ラグジュアリー(3):日本のラグジュアリーの未来、ブランドロゴより重視される職人の仕事と価値
JBpress autograph 2023.11.18
Monthly Column
【モードと社会 Vol. 34】日本の新・ラグジュアリー(2):「職人こそがブランド」伝統工芸をラグジュアリーに昇華するMIZENの革新性
JBpress autograph 2023.11.18
Monthly Column
【モードと社会Vol. 33】日本の新・ラグジュアリー(1):日本独自のラグジュアリーのあり方とは? 海外だけのビジネスを展開した有松絞
JBpress autograph 2023.11.18
Monthly Column
【モードと社会】40年にわたるイヴ・サンローランの歴史、その時代の最先端を体現した美と情熱 「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」が国立新美術館で開催中
JBpress autograph 2023.10.13
Monthly Column
【ポストラグジュアリー360°の風景】文化における「開閉のバランス」 MIZENとブルネロ クチネリの場合
Forbes Japan 2023.9.28
Monthly Column
【モードと社会 Vol. 32】最高の信頼感、「変わらぬ」英国スーツスタイルを新鮮に着るために必要なもの
JBpress autograph 2023.9.5
Regular Contribution
【Post Luxury 360°の風景】非日常的で贅沢な冒険こそが「究極のラグジュアリー」なのか?
Forbes Japan 7月20日
Interviewed Article
自分に似合う香水、どう選べばいい? 中野香織さんにうかがう【最新フレグランス】 いま選ぶべき名品・新作をご紹介!
Precious.jp 2023.4.24
Special Contribution
A Reflection of the Past — 新しいラグジュアリーが次の社会を創る、「その職人は、これを創ったとき幸福であったか?」
GQ JAPAN 2023.4.5
Regular Contribution
波乱万丈の人生を送った女流画家、マリー・ローランサンとシャネルの関係 「マリー・ローランサンとモード」
JBpress autograph 2023.2.25
Monthly Contribution
展示は1000展以上! 女性美を追求したディオールのすべてがつまった祝祭展 「クリスチャン・ディオール 夢のクチュリエ」展が東京都現代美術館で開催中
JBpress autograph 2023.2.1
Interviewed Article
Japan shoemakers celebrate value of repairs with nod to British king
Kyodo News 2023.1.30
Special Contribution
破壊の先の想像、パンクの女王 ヴィヴィアン・ウエストウッドさんを悼む 服飾史家・中野香織
朝日新聞 2023.1.8 (web、紙版朝刊同時掲載)