『「イノベーター」で読むアパレル全史 増補改訂版』
日本実業出版社 2025年6月20日発売 ◇ファッション/アパレルの変革者たちの奮闘の物語 本書は、アパレルやファッションの世界で革新的な功績を残し、業界の常識、そして社会に変革をもたらしたデザイナー、カリスマ経営者、ク […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。
でも、Kaori さんは、なんと 765 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
日本実業出版社 2025年6月20日発売 ◇ファッション/アパレルの変革者たちの奮闘の物語 本書は、アパレルやファッションの世界で革新的な功績を残し、業界の常識、そして社会に変革をもたらしたデザイナー、カリスマ経営者、ク […]
大好評を博した「マリー・クワント展」の公式図録がコンパクトサイズの新装版となってグラフィック社より発売されました。保存版の充実した内容です。 ZOZO Fashion Tech News 「マリー・クワントの遺訓:ミニの […]
「ラグジュアリーブランドの『文化戦略』のいま」p.566~p.590 (click to amazon)
琉球織物にみる困難と希望 伝統工芸の持続性占う – 日本経済新聞 (nikkei.com)
芸術新潮2023年3月号 【特集 クリスチャン・ディオール】千住博×中野香織「創造性を継承するということ」
豊富な写真によりエリザベス女王の100年をたどるビジュアルムック本です。君塚直隆氏との共著です。君塚氏がメインストーリーを、中野は「華麗なるロイヤルファッション」の章を担当しています。
V&Aの巡回展、BUNKAMURAザ・ミュージアムで開催された「マリー・クワント展」(2022.11.26~2023.1.29)の展覧会図録を翻訳監修。 図録の常識をはるかに超えた壮大な研究書です。マリークワント […]
・LEON 2022年6月号に書評が掲載されました。 ・ファッションジャーナリスト宮田理江さんがご紹介くださいました。 ・日本経済新聞 5月21日(土)書評欄に掲載されました。 ・東洋経済オンラインでご紹介いただきました […]
中野香織が書くのは「マフィアとスーツ」の項。
ココ・シャネルの名言のなかから、あまり知られていないものを選び、いくつかの言葉には解説を添えました。JTBパブリッシングが企画した日めくりカレンダーに、監修としてご協力させていただきました。 (click to ama […]
対談 鹿島茂×中野香織 p.50-p.60
manmaru8pocahontus
?ファッションジャーナリスト宮田理江さんがアパレルウェブにてレビューを寄せてくださいました。 ?The Rake でご紹介いただきました。 ?メンズファッション評論家の林信朗さんがフェイスブックでコメントを書いてください […]
JA113Japanese151