各誌で「今年の男」のお祭りが花盛りですね。2018年を彩った男たち、僭越ながら私も選ばせていただきました。

中野香織が選ぶ Men of The Year 2018.  今年も多くの方が大活躍で、なかなか10名以下に選びきれなかったのですが、かろうじて3部門に各3名ずつ。基準はメンズスタイルへの影響力です。

実は紙幅の都合で、本文 は大幅に削らざるを得ませんでした。ブツブツと列挙してるだけみたいな味気ないテキストになってしまいましたので、以下、オリジナルの全文掲載します。

☆☆☆☆☆

「中野香織が選ぶ、今年を彩った男たち」

2018年も多彩な顔触れが活躍しました。多様な人々を包摂してよりよい社会を目指そうとするDiversity & Inclusionの運動を先導するモード界の代表格としては、ルイ・ヴィトン・メンズのアーティスティックディレクターとして就任したヴァージル・アブローがいます。ルイ・ヴィトン初の黒人ディレクターとしても話題を集めました。黒人ばかりが出演する初の黒人ヒーロー映画として大ヒットした「ブラック・パンサー」の主演俳優、チャドウィック・ボーズマンも今年を象徴する男性ですね。

モード界ではヴァージルもプレイヤーの一人として中心的な役割を果たしているストリート・ラグジュアリーが台頭しましたね。ヴィトン×Supremeの限定品には世界中で行列ができました。少し若い世代になると、ラグジュアリー・ストリートをさらに自分たち仕様に着崩した「スカンブロ(scumbro)」の流行が生まれました。スカム(scum)はクズ、ブロ(bro)はブラザーのこと。高価なストリートウエアをまるで中古ショップで拾い集めてきた服のようにあえて安っぽく着るのです。私の中のオヤジが発動して「好かん兄弟」と訳していることはご寛恕いただきたいとして、このトレンドを引っ張るのが、ジャスティン・ビーバーくん。オン/オフの区別はとくにせず、髪もくしゃくしゃでいつも悪びれず自然体、という満ち足りた自信が人気の秘密のようです。
ストリートの流行で、ナイキはビジネスを大躍進させました。ナイキがキャンペーンの顔として起用したのが、アメフト選手のコリン・キャパニック。彼は、最近のアメリカで起きている人種差別に反対して、国歌が歌われるときに片膝を立てて座ることで抗議を始めた選手です。キャパニックの強い信念に基づくこの行動は賛否両論を呼んでおり、彼がキャンペーンの顔となったことで一時、ナイキ製品を燃やしたりするバッシングが起き、売り上げも下がりました。しかし、ナイキは動じず、結果的にナイキの株価も上がった次第。信念を貫く男をサポートするナイキもまた、信念の企業である、とアピールすることに成功したわけですね。

さて、ストリート系の話が続きましたが、スーツ界に目を向けて見ましょう。強烈な印象を残すのが、グッチのスーツキャンペーンの顔に起用されたハリー・スタイルズです。彼はもとからピンクのスーツや花柄スーツを誰よりもクールに着こなす人でしたが、トラディショナルなスタイルのスーツも、いまどきの「タッキー」な気分を添えて着こなしてしまう。タッキーとは、一歩間違えると悪趣味でダサいのだけれどそこが素敵、というミレニアルズのファッション感覚です。

正統派の美しさで世界中の男女の魂をわしづかみにしたのは、アーミー・ハマー&ティモシー・シャラメの「カップル」。『君の名で僕を呼んで』の芸術的な衝撃の効果もありますが、映画の外でもこの二人は光っておりました。ハマーの非の打ちどころない美貌と繊細な演技力。唯一の欠点が、何を着ても美男過ぎること、でしょうか。そしてシャラメはキュートな子犬のような王子様感を味方に、ストリートスタイルからスーツスタイルまで、ひねりの効いた個性的な着こなしでセンスのよさを見せつけてくれました。

ビジネスパーソンでは、ケリング会長のフランソワ=アンリ・ピノー。9月にパリまでインタビューに行き、アートやサステナビリティをどのように経営に生かすべきかという話を聞いてきたのですが、17世紀の病院をリフォームして社屋として使うなど、口先だけではなく実行力も伴い、ケリングの売り上げは大幅に上昇しています。強い印象を残し過ぎないスーツの着こなしも、信頼されるビジネスマンの模範的スタイルでした。

一方、「らしくなかったで賞」を献上したいのが、テスラのイーロン・マスク。ツイッターでの暴言で自社株価を下げ、投資家に多大な迷惑をかけたりなど、問題行動が続き、迷走中。言葉が荒れるとともに、かつては凛としていた服装にも手抜きが見られます。

サセックス公爵となったヘンリー王子も、あいかわらずの無頓着ぶりでした。自身の結婚式にはユニフォームを着用しているのに髭もじゃ、披露宴のタキシードの着方もいい加減、というつっこみどころ満載の花婿姿を披露してくれました。いやこの「らしくない」スタイルこそ愛すべきヘンリーだからしょうがないし、幸せそうでなによりと世間が大甘で許しているのもご愛敬ですね。

そしてエディ・スリマン。Keringグループのサンローランから、LVMHグループのセリーヌへ。手がけるブランドはなんであれ、なにをやってもエディ印になってしまう。「セリーヌ」らしさをなくしてしまったと旧来のファンからは大バッシングを受けるも本人はいたってクールで淡々と稼いでいく、というのがニクいところですね。

☆☆☆☆☆

 

みなさんそれぞれの世界で光ったMen of the Yearはどなたでしょうか。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です